三山凌輝の脱退じゃない理由3選!活動休止の理由と独立の真相を解説!

2025年5月25日、突然発表された三山凌輝さんのBE:FIRST活動休止。

その発表を受けて、多くのファンが「脱退ではない?」「独立って?」といった疑問を抱えています。

RYOKIさんのコメントを見ると、まるでグループを離れるかのように感じる一方で、文面には「活動休止」との言葉が使われているため、実際に何が起こっているのかがよくわからないというのが本音ではないでしょうか。

今回は、三山凌輝さんの活動休止発表を受けて、浮かび上がるさまざまな疑問点に焦点を当て、その真相に迫っていきます。脱退ではなく休止の理由や独立後の展望、さらには今後の成長に対する期待について、SNSでの反応も交えながら詳細に解説していきます。

もくじ

三山凌輝のBE:FIRST脱退ではない理由3選!

2025年5月25日、三山凌輝さんがBE:FIRSTの活動休止を発表しました。

SNSでは「なぜ脱退じゃないの?」「まだ居座ってグループに迷惑をかけるつもり?」などと一部で批判的なコメントも上がっています。

それでは早速、三山凌輝さんが脱退ではない理由を3つのポイントで解説します。


理由1. 世間を騒がせたが悪いことはしていない

三山凌輝さんの活動休止発表に際して、世間でさまざまな憶測や噂が飛び交いました。

実際に三山凌輝さんは婚約破棄や金銭トラブルなどで世間を騒がせたことは事実ですが、法令違反するようなことはなかったと事務所を伝えています。

そのため、三山凌輝さんは外部からのプレッシャーや世間の注目が過剰に高まったことによる一時的な休止をされるということになるのではないでしょうか。

三山凌輝さん(BE:FIRST・RYOKI)とYouTuber・Rちゃん(大野茜里)との間で起きた一連の出来事は、主に以下のようにまとめられます。

交際から婚約まで

  • 三山凌輝さんはデビュー直後からRちゃんと交際を開始し、自らプロポーズ。数十万円の婚約指輪やバラの花束を贈り、両親への挨拶も済ませて婚約に至りました。

Rちゃんからの多額の支援

  • Rちゃんは三山凌輝さんに対し、2000万円のベンツの購入や月200万円のお小遣い、1000万円の腕時計など、総額1億円を超える金銭的支援を行っていたと報じられています。

婚約破棄とトラブル

  • その後、三山凌輝さんの女性問題(浮気)が発覚し、Rちゃんが問い詰める形でトラブルに発展。三山凌輝さんは謝罪し、2人は誓約書を交わしましたが、わずか5日後に三山凌輝さんが朝帰りし、最終的に音信不通となり婚約は解消されました。
  • 所属事務所も婚約の事実を認めつつ、「双方のプレゼントのやりとりがあったが法令違反はない」とコメントしています。

結局、今回の件で三山凌輝さんが法令に違反した、あるいは犯罪行為をしたという事実は確認されていないため、脱退をする必要はなく、活動休止でことが収まるのを待つということになるのでしょう。


理由2. BE:FIRSTはアイドルではないので、恋愛御法度ではない

多くのアイドルグループが恋愛に関して厳しい規制を設けている中、BE:FIRSTはアイドルグループとしての枠に収まらず、アーティストとして自由な活動をしている点が特徴です。彼らは幼少期から歌やダンス、演技のスキルを磨いており、作詞作曲や振付にも関わるなど、それぞれのスキルが高いですよね。

アイドルではないため、恋愛に関する厳しい制限がないBE:FIRSTだからこそ、三山凌輝さんの活動休止の理由が個人的な事情によるものであることが分かります。

ただ、三山凌輝さんの事情で世間を騒がせファンに心配や負担を与えたことにはなるため、そのための活動休止となるのではないでしょうか。

アイドルではないと言っても、アイドル的視点で見ているファン=疑似恋愛しているコア層はいるはずだよ。

三山凌輝さんのリアコは絶対いるよね。恋愛に活動休止にとショックは大きいだろうな。。


理由3. BE:FIRSTなしでは基盤が弱い

三山凌輝さんが活動休止を選んだ理由の3つ目に、彼の基盤であるBE:FIRSTというグループとの深い絆が関わっています。俳優としても活動している三山凌輝さんですが、BE:FIRSTというグループの一員であることが、彼のキャリアや活動の根幹を支えていることは間違いないと思われます

現時点でBE:FIRSTを離れて個人の活動だけでは、他のメンバーとの協力やグループとしての活動がなければ基盤が弱くなってしまう可能性が高いです。

俳優としての活動もこれからという段階ですよね。

グループ内での役割や支え合いが、三山さんにとっても非常に重要であり、そのため活動休止を選んだ理由としては納得がいく部分です。活動休止後も、BE:FIRSTという強力なグループと共に再起を図ることが重要であると考えているのでしょう。

活動休止後にBE:FIRSTも俳優業も復活するということだね。ちょっと納得いかないファンもいそうだけど。

警察に捕まることはしてないとはいえ、感情的に復帰してもすぐに納得できないファンは多そうだね。


活動休止は金銭問題が関係している?

三山凌輝さんがRちゃんからベンツや月200万円のお小遣いなど、総額1億円以上の金銭的支援を受けていたことは事実として複数の報道で明らかになっています。

この金銭のやりとりは「結婚詐欺」疑惑として世間で大きな話題となり、「婚約破棄後に返金すべきではないか」という声も多く上がっています

しかし、現時点で三山凌輝さんがRちゃんに金銭を返金したという事実は報じられていませんし、なぜ返金しないのかについても本人や事務所から明確な説明は出ていません。

一般的に、婚約中に交際相手から贈与された金品や金銭は「贈与」とみなされる場合が多く、法的に返還義務が生じるかどうかは状況によって異なります。

たとえば、結婚を前提にした特別な事情や詐欺的な意図が立証されれば返還請求が認められるケースもありますが、単なる贈与であれば返還義務は生じにくいのが現実です。

現にRちゃんも訴訟までは起こしていない状況ですが、今後Rちゃん側が法的措置を取るなどすれば、状況は変わるでしょう。

今回は、三山凌輝さんは活動休止し露出を控えることで、金銭トラブルの騒ぎを収めようとされていると考えられます

独立の意味とは?水谷豊の事務所移籍の噂

三山凌輝さんが「独立」を発表したことで、水谷豊さんの事務所(Trysome Bros.)への移籍の可能性が浮上しています

ちなみに今までの契約は、

三山凌輝のマネジメント:芸能事務所フラッシュアップ
BE:FIRSTのRYOKIのマネジメント:BMSG
BMSGは芸能事務所フラッシュアップと業務委託契約を結んでいた

ということなので、独立とは、芸能事務所フラッシュアップからの独立を指しています。

水谷豊の事務所に移籍すると考えられる理由は?

  • 三山凌輝さんがフラッシュアップから独立を発表し一旦精算。女優・趣里さん(=水谷豊さんの娘)との結婚準備が進んでいるとされている
  • 水谷豊さんが家族経営の新事務所「Trysome Bros.」を2023年に設立し、趣里さんや伊藤蘭さん(水谷豊の妻)も所属している
  • 芸能界での再出発や信頼回復を目指すうえで、家族の庇護やサポートを得やすい環境で活動することは現実的

現時点で三山凌輝さん自身や水谷豊さん側から「事務所入りを正式に発表した」という事実はありません。

今後、趣里さんとの結婚が正式発表されれば、Trysome Bros.への合流も現実的な話となることでしょう。

事務所を移籍して新たにもBMSGと業務委託契約を結ぶということも考えられます。

BMSG代表のSKY―HI氏は、RYOKIがBE:FIRSTに戻ってきてもいいように席は残していると語っています。

三山凌輝さんはSKY―HI氏にとって期待できる存在なのでしょう。

まとめ

三山凌輝さんの活動休止は現時点ではあくまで一時的なものですが、復帰後もBE:FIRSTとして活動されるのか、本当に独立してしまうのか、今のところはっきりしていません。

ファンとしては、彼が再び活動を再開した時に、これまで以上に成長した姿を見ることを楽しみにして待ちたいですね。

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エルフィです。
アラサーの小学生ママです。
好きなもの
エンタメ・K-pop・アウトドア・ファッションなど。
みなさんの気になる情報を更新していきます。

もくじ