島憂樹のwiki風プロフ!高校生でミスタートロット優勝でシンガーソングライターの経歴についても!

2025年6月に開催された『ミスタートロットジャパン』で優勝し、一躍注目を集めている島憂樹(しまゆうき)さん。

現役高校生でありながら、シンガーソングライターとしての才能を発揮し、歌謡界に新たな風を吹き込んでいます。

この記事では、島憂樹さんのwiki風プロフィールを紹介します!

もくじ

島憂樹のwiki風プロフィールまとめ

項目内容
氏名島 憂樹(しま ゆうき)
生年月日2007年6月28日
年齢17歳(2025年6月時点)
出身地徳島県
身長170cm
血液型A型
MBTIENFP(広報運動家)
趣味歌うこと、ドラマや映画鑑賞、昭和歌謡
学校徳島市立高等学校
キャッチコピー人生5週目ボイス、昭和歌謡大好きっ子
チャームポイント哀愁漂うハスキーボイス

音楽を始めたきっかけ

2023年3月に地元徳島で開催されたBYC主催のアーティストオーディションでグランプリを獲得したことです。

このオーディションで島憂樹さんは、平原綾香さんの「おひさま〜大切なあなたへ」を披露し、審査員満場一致で評価されました。

この受賞を機に、BYCアカデミーに所属して本格的な音楽活動を開始しています。

また、幼い頃から音楽に親しみ、学校の音楽の授業や合唱団、自宅でも音楽に触れていたそうです。小さい時からの音楽が大好きだったのでしょう。

島憂樹とは?現役高校生シンガーソングライターの注目人物!

ミスタートロットジャパンでの圧巻の優勝

2025年5月3日、一発勝負の歌謡ショー『ミスタートロット ジャパン』の決勝戦が行われ、17歳の高校生・島憂樹さんが初代Mr.TROT(ミスタートロット)に選ばれました

全世界から選ばれた男性ボーカリスト74人の中から頂点を掴み、賞金1000万円をゲットしたことで話題となりました。

ミスタートロットジャパンとは、韓国で社会現象を巻き起こした大人気歌謡オーディション番組の日本版

島憂樹さんはその歌唱力と表現力で観客を魅了。大人顔負けのパフォーマンスで見事優勝を勝ち取りました。

島憂樹さんは決勝で谷村新司の「昴」を堂々と歌い上げ、審査員から「何者にもマネできない」「心が震える」と高評価を受けていました。

高校生ながらも

「昭和歌謡大好きっ子」というキャッチコピーで注目を集めた島憂樹さんは、懐かしさと新しさを融合させた歌声で多くの人の心をつかんでいます。

しかしその魅力は昭和歌謡だけにとどまりません。演歌・ポップス・バラード・フォークなど、幅広いジャンルを自在に歌いこなし、その柔軟な表現力には音楽関係者からも高い評価が集まっています。

島憂樹さんの特徴のひとつは、高音域でも安定して響く、哀愁を帯びたハスキーボイス
その声はどこか切なさを感じさせ、聴く人の胸の奥にそっと入り込んでくるような不思議な魅力があります。

17歳でこの表現力。もっと聴いていたいですね。

さらに、舞台度胸も抜群
テレビの生放送や大勢の観客の前でも一切ブレることなく、堂々とした歌唱を披露する姿はまさに“天性の表現者”。その落ち着いた佇まいからは、高校生とは思えないほどの貫禄が感じられます。

今後の音楽活動において、演歌や歌謡界の若き旗手として、ジャンルの枠を越えて活躍の場を広げていくことが期待されます。

シンガーソングライターとしての音楽的才能

島憂樹さんは、作詞作曲もされるシンガーソングライターです

オリジナル曲のヒットとともに、歌唱力・表現力・独自性を兼ね備えたシンガーソングライターとして、頭角を表しています。

島憂樹さんの楽曲

  • 恋哀ソング
  • はじめての片想い。
  • Starview
  • 祈り

2024年に4曲がリリースされており、島憂樹さんのYouTubeチャンネルにはカバー曲の動画も多数あります。

ミスタートロットジャパンで優勝した後、再生回数は伸びているのではないでしょうか。

今後の予定は?

島憂樹さんは、ユニバーサルミュージックからのメジャーデビューが決定しており、音楽シーンでの本格始動が目前に迫っています。
デビュー楽曲は、名プロデューサー・武部聡志さんによるプロデュースという豪華な布陣。業界内でも大きな注目を集めています。

武部聡志さんは有名アーティストや、FNSなどの有名音楽番組など数多くを手掛ける音楽監督もされています。

さらに、韓国とのコラボ企画や、昭和・平成の名曲を歌うカバーアルバムのリリースも予定されており、国内外での活躍が期待されています。

今後が楽しみですね!

まとめ|島憂樹は“令和の奇跡”になるかも?

現役高校生ながら、圧倒的な歌唱力と表現力で注目を集める島憂樹さん。
日本の歌謡界の未来を担う若き才能として、今後の飛躍がますます楽しみです。これからどんな作品を届けてくれるのか、ぜひその成長を見守っていきたいですね。

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エルフィです。
アラサーの小学生ママです。
好きなもの
エンタメ・K-pop・アウトドア・ファッションなど。
みなさんの気になる情報を更新していきます。

もくじ